平成28~令和2年度 科学研究費補助金 基盤研究(A)(一般)課題番号 16H02051
高大接続改革の下での新しい選抜方法に対する
教育測定論・認知科学・比較教育学的評価
平成26年12月発表の中教審答申は大学入学者選抜制度に抜本的変革を迫っている。具体的には学力を知識・技能、思考力・判断力・表現力等、主体性・多様性・協働性(主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)の3要素に分類し、令和2年度から順次、センター試験に代わる2種類の共通テストと各大学の個別試験でそれらを評価する仕組みに移行する計画である。CBT、記述式問題、合教科・科目型や総合型試験の導入、調査書様式の改革等、提案された改革内容が極めて多岐にわたる。
本研究では主として教育心理学(教育測定論、認知科学)を中心とした学術的観点から従来方式と新方式のテストの性能を比較分析し、実際に測定される能力を明らかにすることによって、各大学が取るべき入学者選抜方略に資する資料の即時的提供を目指す。