H29年度第1回 入試科研研究会が下記の通り開催されました。
開催日時:2017年5月13日(土) 10:30から
開催場所:東北大学片平会館2階会議室
当日は、第一部を第1回入試科研研究会、第二部を平成29年度大学入試研究会として開催しました。
第一部では、研究代表者である倉元直樹教授(東北大学)より本科研の進捗状況の紹介があり、その後本科研の成果物公表及び、Webサイトの運用について木南敦教授(京都大学)より話題提供がありました。
第二部では、3名による研究報告がなされました。報告者及び報告題目は以下の通りです。
- 第一報告
報告題目: 志願者の活動・実績を評価するための仕組み作り
報 告 者: 西郡 大(佐賀大学)
- 第二報告
報告題目: 大学入学者選抜実施要項の変遷―国立公文書館所蔵簿冊「入学者選抜実施要領」をもとに―
報 告 者: 大谷 奨(筑波大学)
- 第三報告
報告題目: センター試験(化学領域)に求められる「学力」について
報 告 者: 樫田豪利(東北大学)
当日の様子
|
|
研究会の様子1 |
研究会の様子2 |
|
|
|
木南教授(京都大学) |
西郡教授(佐賀大学) |
|
|
大谷教授(筑波大学) |
樫田特任教授(東北大学) |